トップページ > アクアリウム > 2020年12月27日 > QQJYQ1GH0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/228 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 8e39-z4zq [124.99.171.95])
pH7.74 (ワッチョイ 2b39-z4zq)
【転載禁止】自分の水槽うpスレ23
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人106匹目
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!242【マンドクセ】

書き込みレス一覧

【転載禁止】自分の水槽うpスレ23
44 :pH7.74 (ワッチョイ 8e39-z4zq [124.99.171.95])[sage]:2020/12/27(日) 09:23:28.78 ID:QQJYQ1GH0
ハゲロタラ、これはこれで爽やかな水景にマッチしてるような
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人106匹目
366 :pH7.74 (ワッチョイ 2b39-z4zq)[sage]:2020/12/27(日) 11:23:00.75 ID:QQJYQ1GH0
同じくテトラとの混泳が…
ベタおっそいからテトラに全部餌取られてしまうよ
んで餌大量あげて対策→水質悪化→水質に敏感なワイルドベタが発病…
という過ちを幾多の先達がおかしてきたのじゃ
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!242【マンドクセ】
350 :pH7.74 (ワッチョイ 8e39-z4zq [124.99.171.95])[sage]:2020/12/27(日) 11:32:53.01 ID:QQJYQ1GH0
>>348
個数で調整するだけで管理可能なんですね
敷居が低くなった感じがします。ありがとうございます
>>349
分かりづらくて申し訳ないです
これは吸着系ソイルとブラックウォーターではどちらがより魚の調子が良くなるか?という質問になります
でも何かあった時はそれも検討してみます
ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。