トップページ > アクアリウム > 2020年12月06日 > Oo1h4C5Y

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ17【テレビ】

書き込みレス一覧

【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ17【テレビ】
177 :pH7.74[sage]:2020/12/06(日) 07:52:52.78 ID:Oo1h4C5Y
>>176
前に放送された時(春かな)に興味持って10月にお伊勢参りと合わせて銚子川行ってきたよ。
上流の方の巨大な岩場あたりは一車線道路で対向車危ないから楽しめなかった。
川沿いのキャンプ場に泊まって沢登りもしくは自転車で川沿いからの景色と清流をゆっくり楽しみたいと企んでる
でも関東から遠くていつ実現できるのか。
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ17【テレビ】
178 :pH7.74[sage]:2020/12/06(日) 12:17:00.45 ID:Oo1h4C5Y
>>176
映像同じだと思うけど明日はワイルドライフで銚子川

[BSプレミアム]2020年12月7日(月) 午後8:00〜午後9:00(60分)
ワイルドライフ 選「紀伊半島 清流 銚子川 幻のアユが集いカエルが戦う」
紀伊半島に国内屈指の透明度を誇る清流がある。三重県の銚子川だ。
この透明度のおかげで独特の生態系が見られる。
春、海からやってきたアユやボウズハゼの稚魚は、体を淡水に慣らし遡上する。
上流の沢ではナガレヒキガエルが、川底に何匹も重なり繁殖争いを繰り広げる。
そして秋、懸命に産卵し、一生を終えるアユ。その亡骸はウナギやカニなど他の生きものの糧となっていく。
銚子川の清流をめぐる命の営み。その四季を見つめる。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-12-07&ch=10&eid=22428&f=1855
【TV】アクアなTV番組を知らせるスレ17【テレビ】
179 :pH7.74[sage]:2020/12/06(日) 12:19:21.57 ID:Oo1h4C5Y
ダーウィンが来た!「追跡!ヤリイカ 10万匹の大集結」

[NHK総合] 2020年12月13日 午後7:30 ~ 午後8:00 (30分)

10万匹のヤリイカが大集結する「スクイッドラン」。6年ぶりに起きた大スペクタクルの撮影に成功した。イカたちはなぜ集まるのか?驚くべき生き残り戦略の秘密を解明!

詳細
10万匹のヤリイカが大集結!アメリカ・南カリフォルニアの海で数年に一度見られる「スクイッドラン」と呼ばれる圧巻の光景を撮影するため現地で密着取材。すると6年ぶりに起きたスクイッドランに遭遇!イカの大群に海鳥やアシカが襲い掛かる大スぺクタクルの撮影に成功した。本来は深場に暮らすヤリイカ、なぜ危険を冒してまで浅い海に集結するのか?さらにスクイッドランを引き起こす鍵となる謎の物体を発見!

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-12-13&ch=21&eid=27257&f=175


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。