トップページ > アクアリウム > 2020年11月25日 > G5EYDjZC

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【頑固なコケ】 苔対策研究室17【嫌い】
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】

書き込みレス一覧

【頑固なコケ】 苔対策研究室17【嫌い】
564 :pH7.74[sage]:2020/11/25(水) 08:31:35.03 ID:G5EYDjZC
>>563
リセットするか共存共栄するかどちらか
その苔、きれいに取れるとき下に玉あるでしょ?ピンセットで掴んであげたとき
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】
928 :pH7.74[age]:2020/11/25(水) 23:01:10.13 ID:G5EYDjZC
>>927
ゼオライトの吸着順序調べたほうがいいよ
水草育てることを目指す者は水槽にゼオライトは導入しない
【頑固なコケ】 苔対策研究室17【嫌い】
573 :pH7.74[sage]:2020/11/25(水) 23:06:10.26 ID:G5EYDjZC
TDSなんてエアレするだけで変わる
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】
931 :pH7.74[age]:2020/11/25(水) 23:50:11.72 ID:G5EYDjZC
ガチで本水槽の濾過スペースとかにゼオライト入れてる?
【田砂】砂礫で水草水槽を長期維持 2年目【大磯砂】
932 :pH7.74[age]:2020/11/25(水) 23:53:22.83 ID:G5EYDjZC
本水槽に導入してるならそのゼオライトとの水量比率教えてほしい
水量に対して何%がゼオライト?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。