トップページ > アクアリウム > 2020年11月22日 > c8EnTCLZ

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
ブセファランドラ【3ラメ】

書き込みレス一覧

ブセファランドラ【3ラメ】
787 :pH7.74[]:2020/11/22(日) 12:16:02.52 ID:c8EnTCLZ
例えば植物が枯れてもタグは残るし
別便のスケルトンキングにそのタグを添えても誰も分からない
タグがあればオークションでは高く売れる
そういう可能性もあり得るってこと
タグなんか秒で捨てる私には関係ないことだがw
ブセファランドラ【3ラメ】
791 :pH7.74[]:2020/11/22(日) 12:49:20.87 ID:c8EnTCLZ
個人の育成管理でタグが必要なら自分で作るのが普通
採取者のタグがブランド化したのは金になるから
ブセファランドラ【3ラメ】
794 :pH7.74[]:2020/11/22(日) 16:25:19.31 ID:c8EnTCLZ
>793
それは増殖株を高く売ることが前提の発想だよな?
採取者のタグの重要性ばっかり言ってると守銭奴なんだなぁって思う
自作タグなんて園芸なら普通だから
素人のオークション出品やメルカリ出品を否定はしないが、愛好家へ「増えたら捨てるんですよ。当たり前です。」って公言してるルーツの仲里さんようなショップさんもいることを忘れずに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。