トップページ > アクアリウム > 2020年11月22日 > Bzp6cLzJ0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0012000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-7jH7 [126.4.236.146])
水草総合スレッド80株目
【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目

書き込みレス一覧

水草総合スレッド80株目
244 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-7jH7 [126.4.236.146])[]:2020/11/22(日) 02:39:18.23 ID:Bzp6cLzJ0
ソイルはリセット面倒だし汚れ溜まってても掃除しにくいから
新しく立ち上げた水槽は細かい溶岩石にしてみたんだけど
やっぱ立ち上がりが遅いというか水草が全然増えないw
ロタラ系はまだしも前景のニューラージパールは多少硬度高い方が良さそうなのに。
セットから3週間経ったし、そろそろ固形肥料入れても分解してくれるかな?
プロホースも使えるし上手くいくなら魚の多い水槽は全部これに変えたいんだけど
これが駄目なら次の候補は焼成ソイル
【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目
608 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-7jH7 [126.4.236.146])[]:2020/11/22(日) 03:02:20.69 ID:Bzp6cLzJ0
>>604
ライト付けたままでコンセント抜いてからもう一度挿してみ
ライトが付けばタイマー使える可能性が高いけど消えたままならほぼ無理と思っていい。
【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目
609 :pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-7jH7 [126.4.236.146])[]:2020/11/22(日) 03:09:10.62 ID:Bzp6cLzJ0
>>608
あぁ新しく買うライトのことか…
気になってるのがあれば品番くらいは書いた方がいいね
他の人も言ってるようにタッチ式のはダメなのも多いけど
うちで使ってるニッソーのLEDみたいにタッチ式でもタイマーが使えるのもある。
逆にLEDも蛍光灯も関係なく昔ながらのタイプのスイッチだとほぼタイマーが使える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。