トップページ > アクアリウム > 2020年11月02日 > bN0ry/8T0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000010000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 138f-8CZ8)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人105匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人105匹目【ワッチョイ】
368 :pH7.74 (ワッチョイ 138f-8CZ8)[sage]:2020/11/02(月) 01:26:52.79 ID:bN0ry/8T0
>>366
なんかクラウンって水カビつきやすいのかな?
ヒレの先に綿つけてるのよく見かける気がする

個人的な意見だけど水カビにはアグテンよりグリーンFリキッドの方が効くと思う
大体1日〜2日で取れる

水カビは既にある傷に2次的に付くことが多いので
元の傷を治さないと延々繰り返すので注意
尾ぐされが起きたとこにくっついてること多い
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人105匹目【ワッチョイ】
369 :pH7.74 (ワッチョイ 138f-8CZ8)[sage]:2020/11/02(月) 01:36:08.61 ID:bN0ry/8T0
水カビじゃなくて粘膜の可能性もあると思うけど
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人105匹目【ワッチョイ】
388 :pH7.74 (ワッチョイ 138f-8CZ8)[sage]:2020/11/02(月) 17:32:13.98 ID:bN0ry/8T0
>>372
これやばいな、宇宙広がってるw
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人105匹目【ワッチョイ】
397 :pH7.74 (ワッチョイ 138f-8CZ8)[sage]:2020/11/02(月) 22:43:56.23 ID:bN0ry/8T0
プラカットはいいぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。