トップページ > アクアリウム > 2020年10月18日 > xIQjTnYo0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202])
底面フィルター 58枚目

書き込みレス一覧

底面フィルター 58枚目
278 :pH7.74 (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202])[sage]:2020/10/18(日) 18:39:22.75 ID:xIQjTnYo0
底面エアリフト
CO2がお手軽じゃなかった時の常識だな

今だと
エアリフトでもCO2の添加量増やせば良いじゃないで済む
底面フィルター 58枚目
285 :pH7.74 (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202])[sage]:2020/10/18(日) 19:40:10.45 ID:xIQjTnYo0
>>283

ニムファ側から考察すると
ふつうに光量がある環境でも栄養が少ないと葉が小さくなる
3cmより小さいと溶ける寸前

前景草が育つのか?みたいな低光量でも栄養があれば葉は10cm程度にはなる

砂利底面だと底床に十分な窒素が蓄積せずに
足りなくなったと思われる衰退で
溶ける水草を何回か経験してる

窒素リン酸カリが入ってる オコシとかを追肥すると復活した
リン酸過多になってコケる場合がある

オコシはおすすめしない
理由 つぶつぶがずっと溶けずに残るとか
底面にオコシだと一気に栄養分が溶け込んでしまう=効果時間が短い

今はコップの中に赤玉砕いて泥に近い状態の底床を入れて
園芸用の化学肥料を埋め込んで栄養分が飛散しにくい状態にして対策してる
底面フィルター 58枚目
288 :pH7.74 (ワッチョイ b7f0-QI1E [210.194.240.202])[sage]:2020/10/18(日) 23:09:47.24 ID:xIQjTnYo0
底床の上にコップを置いて、その中で育ててる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。