トップページ > アクアリウム > 2020年10月18日 > bGO6Riiy

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ペット専用】めだか/メダカ【かわいい】

書き込みレス一覧

【ペット専用】めだか/メダカ【かわいい】
217 :pH7.74[sage]:2020/10/18(日) 09:05:07.44 ID:bGO6Riiy
今日は稚魚ちゃんの室内引っ越し。
稚魚に屋外越冬は過酷すぎるのは分かってるから引っ越しさせてるけど
我が家の環境では、屋外越冬したメダカの方が確実に丈夫なんだよね。
だから屋外OKそうな子は外で頑張ってもらいたいけど、微妙なサイズの子を
どうするかめっちゃ悩む。外がいいか室内がいいか返事してくれたらいいのになあ
【ペット専用】めだか/メダカ【かわいい】
221 :pH7.74[sage]:2020/10/18(日) 17:25:03.76 ID:bGO6Riiy
引っ越し完了。悩んだ子は室内へ。
もし聞くことができたら、やっぱり皆室内が良いのかなw

>>220
なんとか薬を入手してあげられないでしょうか?
あと、ブクブクをしていないなら、してあげた方がいいと思います。
加温もできればヒーターで。。
白点が出た場合、白点がすでに目に見える子だけを隔離しても他の魚にも
出てしまう可能性があり、場合によっては水槽ごと薬浴加温が良かったりもするので
とりあえず、他の魚が一緒にいた場合、白点の子だけでなく
他の魚も良く観察してあげてくださいね。治りますように。
【ペット専用】めだか/メダカ【かわいい】
223 :pH7.74[sage]:2020/10/18(日) 19:38:30.21 ID:bGO6Riiy
>>222
そうなんですよね。

追記 for >> 220
もしこれからでもヒーターを買うなら、メダカ用23度、
一般的な熱帯魚用は26度固定の物が多く、
白点治療の加温(28〜30度って良く見ます)には温度が低いので
温度調節可能な28度以上にできるものを買うといいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。