トップページ > アクアリウム > 2020年10月12日 > xm5UP/ss0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
940 (ワッチョイ aa17-ICsZ)
pH7.74 (ワッチョイ aa17-ICsZ)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】
965 :940 (ワッチョイ aa17-ICsZ)[sage]:2020/10/12(月) 19:02:23.14 ID:xm5UP/ss0
どうもジャポニカ種ノーマル個体のおっさんです。
おっさんはほっといてやってください。

>>947
これ直接は植えてないのですよ。
スポンジフィルターに砂が吸い込まれるのに抵抗しようと
奥の角に溶岩石で窪地を作って砂止めにして、その石にくっついているんだ。
ただ、以前ソイルに直接植え込んだブセはめっちゃでかくなりましたなぁ
クダガンあたりだったはずだけど。
そいつらはある程度の大きさで刻んで流木につけてブセの木になってるぞ!
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】
969 :pH7.74 (ワッチョイ aa17-ICsZ)[sage]:2020/10/12(月) 20:23:44.78 ID:xm5UP/ss0
>>968
うちの子は餌取るの下手すぎて水面のをつついて、食べれずに落ちていくのを追いかけていって
砂の上に落ちたのを、この辺に落ちたはず・・・ってじーっと見て諦めてる不器用君です。

水槽の上から覗くと近寄ってくるのは嬉しいけど、もうちょっと餌をしっかり食べてくれないかなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。