トップページ > アクアリウム > 2020年10月12日 > NJVeu1ot0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-dNnm)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】
973 :pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-dNnm)[sage]:2020/10/12(月) 22:38:36.28 ID:NJVeu1ot0
>>971
混泳させる必要性が無いに一票

オトシンもフンがやたら多いから水質悪化するし
ちょっとしたことで驚いて暴れまくるから気軽にライトつけたり水槽いじれたりできなくなるよ

コリのフン量は知らんけど寄生虫率高めとか聞いたことあるし
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】
974 :pH7.74 (ワッチョイ 9ee3-dNnm)[sage]:2020/10/12(月) 22:41:18.00 ID:NJVeu1ot0
>>965
ほう、なるほど
石を土のう代わりにしてそこに活着させてるのか
底面フィルター使う時とかも応用できそうな手法ね

直接植え込む方が育ちはよくなるんかー
どこも活着させた方が良い!貧栄養がいい!って書かれてるから逆にダメなのかと思ったけど
逆に良い感じになるんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。