トップページ > アクアリウム > 2020年09月20日 > IFCWRxbKd

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/431 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (スププ Sdbf-c+eV)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
45 :pH7.74 (スププ Sdbf-c+eV)[]:2020/09/20(日) 08:57:21.99 ID:IFCWRxbKd
>>39
ありがとうございます。
KHは、成長させる為にレッドシーのフラグ水槽の値を参考にしてカルシウムリアクターで調整してましたが、少し絞ってもいいですかね。
ヨウ素は入れると調子が上向いたので入れてましたが、少し添加を減らすor無くしてみます。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
46 :pH7.74 (スププ Sdbf-c+eV)[]:2020/09/20(日) 08:59:05.57 ID:IFCWRxbKd
>>40
KHはカルシウムリアクターで調整してます。
ハイマツは光の当たってないところから始まって、徐々に周囲に広がっている感じです。

スゲはポリプが縮んでる時とまあまあ開いてる時を繰り返しながら少しずつポリプの出が悪くなってきている感じですね。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part41【総合】
47 :pH7.74 (スププ Sdbf-c+eV)[]:2020/09/20(日) 09:00:49.40 ID:IFCWRxbKd
>>44
ありがとうございます。
サンゴフードはeasySPSとべっぴんのリーフチャージを週に3回程度与えてますが、増やしてみるのもありですかね?

光量下げてみます。白を絞ってもいいかなとはおもっていましたので。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。