トップページ > アクアリウム > 2020年09月10日 > het2GzOr

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000025108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】

書き込みレス一覧

【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
798 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 20:26:18.23 ID:het2GzOr
エビだけじゃなくて、アクアリウムやるなら水質くらいはきちんと把握しとかなきゃダメなのは当たり前なのに何故それをしないの?
それも関西圏の名水(笑)みたいな場所なんでしょ
水源も蛇口から出てくる水も恵まれていないだろうにまずそこだろうよ
それからじゃあどうしようかみたいになるじゃん普通
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
799 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 20:57:01.54 ID:het2GzOr
この人の場合は水道の水質どうこうじゃなさそうだけど
それすら出来てないのにどうこう出来ないでしょ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
802 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 21:07:58.87 ID:het2GzOr
これからピアノ練習しようってのにちゃんとドレミファソが出てるかもわかって無いようなもんで
この鍵盤からはドの音が出るはず!とか言われてもねぇ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
804 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 21:15:18.09 ID:het2GzOr
これだけ先人が失敗や挫折を重ねて数多の地雷を発見してんのだから、その地雷をなるべく踏まないようにしていけば良いやん
踏まない為には自分がどこを歩いてるかくらいはわからなきゃそりゃ踏むだろうが
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
816 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 21:46:21.39 ID:het2GzOr
ちゃんと水温は信頼出来る水温計で25℃程度に保っていたか?
1℃の誤差がホントの意味で命取りだぞ

使っているソイルの特性はきちんと把握しているか?栄養系なら初期のアンモニア吸着系なら半年くらいからのブレイクの対応を間違えなかったか?

水道水のpHは大丈夫だったか?ソイルの効果が切れた頃にでも同じような水を使っていなかったか?
信頼出来る試薬や測定器で測定していたか?

雑菌対策はキチンとしていたか?水温あがって来ると止水域と言われるような所に雑菌湧きがちだがそういう所はなかったか?
水槽にためらいもなく汚い手を入れて無いか?

食べ残す程の餌をあげていなかったか?餌は適正に保管されていて古くない餌だっか?古い餌は良くないぞ

濾過は十分だったか?水換えは適正だったか?硬度は?TDSは?

運が良ければ何も考えずとも知らずとも飼育出来るかもだが下手したら1つでも踏めば死ぬ事がある
生き物にしてみたら正に死活問題だからな
だから踏まないように皆よく観察して注意して飼育してるんだ

本当に自分は悪くないこの程度で死ぬ生き物が普通に売られているのがおかしいと思ってるのか?

どうだ?
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
819 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 21:50:30.55 ID:het2GzOr
>>818
おまえがどうこうじゃないエビの話だ
どうなんだ?
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
821 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 21:53:04.68 ID:het2GzOr
>>818
何故殺したし
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
827 :pH7.74[sage]:2020/09/10(木) 22:00:43.13 ID:het2GzOr
エビは壊れただけじゃ無くて死んだぞ
それくらいで死ぬエビがおかしいか?
おかしくないぞ死ぬぞ
それをエビのせいにするな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。