トップページ > アクアリウム > 2020年09月06日 > psSoQQUP

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/336 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10100000000005220000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
ミジンコをザクザク殖やそう@20匹目

書き込みレス一覧

【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
490 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 00:34:49.71 ID:psSoQQUP
お前ら俺も遂に本物のビーはじめたぞ!よろしくな!
水槽内にプラナリアとかスネール結構居たんだけど卵やミクロサイズが一緒に混入しないか心配だ
ここの奴らどうしてんだ
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
499 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 02:47:03.10 ID:psSoQQUP
ミナミの生まれたての大きさってどれぐらいですか?そこそこ大きく産まれてくる?
チェリーの生まれたてと比較してどう?
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
514 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 13:02:05.25 ID:psSoQQUP
>>513
つかちゃんとエアレかけてるんか?
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
513 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 13:07:04.37 ID:psSoQQUP
>>500>>501
ありがとう、見えないレベルですか
稚エビなのにでかい気がして(チェリーの2倍ぐらいある)
ミナミだと思ってたけど何エビなのかますます謎は深まるばかりです
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41
388 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 13:32:21.58 ID:psSoQQUP
どこかに悠然と泳ぎまわり全ガラス面の上から下まで網羅し
何事にも動じずしかし性格は温厚ミズミミズを丸呑みし水槽内の平和を守る
そんなオトシンは居ないものかね
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41
389 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 13:33:39.13 ID:psSoQQUP
とにかく臆病過ぎてちょっとしたことで暴れ回るの勘弁して欲しいよ
何するにもオトシンに気を遣わなきゃだし
臆病ならびっくりしても固まったように隅っこで震えててくれ
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
516 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 13:48:33.33 ID:psSoQQUP
>>515
抱卵個体が1匹のみでまだ抱卵してから15日程度なんですよね…
昨日脱皮して一気に全ての卵が忽然と消えました2日前ははまだお腹に卵付けてたの確認済みです
チェリーの生まれたても見たことあり、そっちは本当に極小だったので
色々と計算が合わなくて

お店の人にビーシュリンプの先祖返りした個体だと言われ購入したのですが
どうみてもミナミっぽく、どんなのが産まれてくるのか楽しみにしていたのです
https://i.imgur.com/CxlGtbW.jpg
https://i.imgur.com/3kl4ZM4.jpg

見かけた稚エビは2匹とも白濁色で色でミナミだったのですが、サイズが。
親エビも他の種類のエビより1、2回りでかいんです
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
517 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 14:08:22.06 ID:psSoQQUP
>>514
深夜だと思います
日中は全く見かけなく脱皮で孵化失敗したんだと思っていたら
昨夜によんどころなき事情で水槽にライトつけてたら発見しました
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
877 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 14:37:42.17 ID:psSoQQUP
カップに入れて外の直射日光当てるとこに置いたら流石にミズミミズでも死んだ
朗報だやつら高温に弱いぞ
【抱卵】ミナミヌマエビ 174匹目 【かわいい】
519 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 15:18:03.62 ID:psSoQQUP
>>518
まぁ店の人にミナミをビー先祖返りと騙されて売られたんだろうなぁと今では思う
うちはチェリーも混泳させてて、ミナミとチェリーは混ざるらしいんだが
水槽内で一番大きいのがその先祖返りのオスで種付けし放題だろうに他のチェリーが抱卵しないのが謎だけどね、
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
530 :pH7.74[sage]:2020/09/06(日) 15:49:25.75 ID:psSoQQUP
>>526
錦鯉飼えばいい
チェリーはいいぞ、カラフルだから各色1匹とかにしたらちゃんと個体を判別できる
あとミズミミズいっぱい入れろ、駆除するときの付随効果でソイルの中も一緒に綺麗にできるからな

こっちはホームセンターになんていねーよ
熱帯魚ショップですら取り扱ってるの4店中1店しかねえよしかもたけえよ
ミジンコをザクザク殖やそう@20匹目
591 :pH7.74[]:2020/09/06(日) 23:38:08.17 ID:psSoQQUP
エビ買ったら袋の中に1mm程の黒くて小さくて触覚ある奴が数匹入ってるんですけど
これかいみじんこですか?なんかきもいです、動きとか形とかゴキブリみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。