トップページ > アクアリウム > 2020年08月31日 > 9fYknek8

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
★★★コリドラス総合176★★★(ワッチョイなし)
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 75【外飼】

書き込みレス一覧

★★★コリドラス総合176★★★(ワッチョイなし)
711 :pH7.74[sage]:2020/08/31(月) 09:27:45.61 ID:9fYknek8
人より薄毛でチョロチョロっとしか生えてないので恥ずかしいからヤダ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 75【外飼】
373 :pH7.74[sage]:2020/08/31(月) 12:38:12.23 ID:9fYknek8
バカだなぁ
ドジョウ飼うのに水位高くしてんのが1番の原因だろうよ
水位を10cmぐらいにすれば飛び出しはほぼしなくなる
次が高水温、昼間の明るい時はそうでも無いが夜間活発に行動する時に水温が下がらず高水温だと飛び出す
後は環境の急激な変化と混泳してる何かに驚いて逃げ回った弾みで飛び出す

だからビオで飼育するなら最初の1年ぐらいは水位低く初めて徐々に水位を高くしてやり風通しの良い半日陰で夜になると水温が下がりそうな所でドジョウにちょっかいを出さない生体でやれば問題無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。