トップページ > アクアリウム > 2020年08月29日 > qHfbGuXE

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000000000000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】

書き込みレス一覧

【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
296 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 00:42:34.61 ID:qHfbGuXE
先祖返りエビの者ですが、ヤバイ気がします
今日気温が特に高かったのですが夕方は大丈夫だったオスがヤバイ色になってます…
何か赤いですなんですかこれ…風前の灯火感が漂ってます

メスの方の体色は隠れてるのでわかりませんが
この時間に隠れてること自体が珍しくオスの方がでかくて丈夫であることを考えると…
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
298 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 02:17:39.66 ID:qHfbGuXE
メスの方は持ち直したっぽい出てきてツマツマしてた卵も無事っぽい
オスの方はこれは厳しそうだなぁ…桜エビみたいになってるのに生きてるのが不思議なレベル

>>297
すまん、メス探してる間にフィルターの下に隠れてしまった
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
300 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 03:29:10.59 ID:qHfbGuXE
>>299
たんぱく質の変性(壊れる)が原因みたい
原因は高水温orアンモニア濃度
こうなったらもうやっぱりかなり厳しいみたいだ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
309 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 22:39:51.99 ID:qHfbGuXE
案外これ>>305かもしれない
動きは鈍く油断は禁物だけど日中は体色戻ってた

クーラー無いです、保冷剤買ってきました
ビーもどきミナミを繁殖、固定して大儲けしてそのお金でクーラー設置します(`・ω・´)
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
312 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 22:55:24.29 ID:qHfbGuXE
>>310
オス「ここにまだ涼しい隙間があるお前はここに入るんだ」
メス「でも1匹分しかないじゃない!あなたはどうするの?!」
オス「俺はお前より体大きいから大丈夫なんだよ」
メス「でもあなたもう体色が赤くなってきてるじゃない!」
オス「バカ野郎!お前のお腹には俺達の子供がいるんだぞ!」
メス「でも…」
オス「あとは頼んだぞ…あいつらに俺達は立派なビーの系譜だと証明してやれ…」
A、メス「絶対丈夫な子を産んでみせるから!」
B、メス「(ごめんなさい…実はこのお腹の子はチェリーとの子供なの…ミナミだから混ざるの…)」
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
316 :pH7.74[sage]:2020/08/29(土) 23:32:54.93 ID:qHfbGuXE
>>314
ミナミとチェリーは混ざるって前にこのスレの人言ってたよ
二重のブラックジョークよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。