トップページ > アクアリウム > 2020年08月29日 > I3S5K73s0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/353 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 455b-GOzA [128.22.115.237])
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!240【マンドクセ】

書き込みレス一覧

3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!240【マンドクセ】
843 :pH7.74 (ワッチョイ 455b-GOzA [128.22.115.237])[sage]:2020/08/29(土) 09:53:38.95 ID:I3S5K73s0
60cm上部フィルターの水槽で
6年くらい金魚すくいの金魚とドジョウを飼っていまして初期には苦労しましたが
ここ数年は安定して近居4匹ドジョウ3匹で安定して水槽が汚れる頻度も少なく
育ててましたがこの2週間くらいで金魚が全滅してしまいました
原因は最初2匹死んだ時点で水温かと思って扇風機当ててみたりしたんですが変わらす
1匹に白点が見られたのホームセンターで飼った水草なのか?と思いながらメチレンブルー入れたし
したのですがダメでした

で今はショックと暑いので涼しくなったら4匹ほど買おうかと思うのですが水はどのようにしたら良いでしょう?
現在はドジョウ3匹が居ます
半分くらい水替えしてもう1回メチレンブルー入れる感じでしょうか?
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!240【マンドクセ】
848 :pH7.74 (ワッチョイ 455b-GOzA [128.22.115.237])[sage]:2020/08/29(土) 11:40:30.74 ID:I3S5K73s0
レスありがとうございます
水草は捨てました・・・
入れる前に水道水で洗ったんですが洗いが足りなかったのかもしれません
人為的なミスなのでショックですが水槽自体はまだ稼働してるので落ち着いたら新にお迎えしてみたいと思います
最近は水槽が汚れにくくなってバクテリアが上手くいってるのかと調子のってました
とりあえずお迎えする1週間前くらいに水替えしてGEXの赤と緑のケースの入れたり今まで通りの方法でやってみます
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!240【マンドクセ】
849 :pH7.74 (ワッチョイ 455b-GOzA [128.22.115.237])[sage]:2020/08/29(土) 11:43:54.46 ID:I3S5K73s0
書き方がおかしかった・・・
赤と緑のバクテリアのお薬みたいなやつ
サイクルとベストバイオか
すみません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。