トップページ > アクアリウム > 2020年08月27日 > dV5Z7Unl0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ c35b-0aHt [101.141.80.193])
【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目

書き込みレス一覧

【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目
42 :pH7.74 (ワッチョイ c35b-0aHt [101.141.80.193])[sage]:2020/08/27(木) 12:13:44.22 ID:dV5Z7Unl0
>>41
する
紙の上のスペックで言えばソーラーRGB超えてるからね。
千尋自体は安物の中華製品と言うよりは、ファーウエイのスマホやDJIのドローンみたいな中華の中では高級ブランドにあたるから先進国のハイエンドよりは安くて高性能だけど、絶対値で言えば別に安くない。
【淡水】LED照明を語ろう【専用】42灯目
46 :pH7.74 (ワッチョイ c35b-0aHt [101.141.80.193])[sage]:2020/08/27(木) 22:43:46.41 ID:dV5Z7Unl0
>>45
世界シェア1位がサムスンで2位がファーウエイ、3位がアップルで4位も中国のシャオミで5位も中国のoppo。
アメリカに消されるとかそういう政治的なことを抜きにして出してるモノのスペックとシェア率を考えたら全く言い過ぎでは無いよ。
監視カメラとか画像分析とかテック系はもちろんバッテリーとかカーボン加工の分野でも素材は日本のものだったりするけど製品としては高性能なモノも含めて世界を支えてるのは中国。

何日か前にも書いたけど中国共産党はクソだけど、中華製を舐めてていい時期はもうとうに終わってるし、その認識を引き摺ると国自体が過去の栄光に囚われた負け犬になっちゃうからよく無いと思うよ。
それこそかつて日本に負けた清みたいになる。

もちろんだからといって全ての中華製が手放しに安心して買える素晴らしいモノだとは言わないけど、中華製にも松竹梅があるし、松のものは日本でも勝てないものも沢山あるのが現実って事。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。