トップページ > アクアリウム > 2020年08月20日 > 0xH9JjuN

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000300000000200100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】

書き込みレス一覧

100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
233 :pH7.74[]:2020/08/20(木) 04:02:44.36 ID:0xH9JjuN
ダイソーで灯油ポンプの隣に水用ポンプってのもあったんだけど何か違いはあるの?
灯油ポンプ しゅこしゅこやる部分が赤い
水用ポンプ しゅこしゅこやる部分が透明
閉店数分前でしっかり見れなかったんだけど、ぱっと見はその部分が赤か透明かぐらいだったような
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
785 :pH7.74[sage]:2020/08/20(木) 04:29:25.73 ID:0xH9JjuN
南米プラナリア(ミズミミズみたいなの)ってソイルの中の汚れ食べかすやフン等を綺麗にしてくれる?
そんな感じで浄化してくれるなら、まぁいいかなって考えるようになってきた
メダカが食べてるとこも見たし非常食にもなってくれる
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
786 :pH7.74[sage]:2020/08/20(木) 04:40:25.80 ID:0xH9JjuN
ずっとミズミミズだと思ってて夜になるとガラス面にでてくるんですよーって店員に相談したら
店員「それプラナリアですね」って言われた時は地味にショックだったw
真偽は不明だけどミズミミズは水質悪化で、プラナリアは水質が良い指標になるらしいけど
プラナリアは入って欲しくないと思ってたから複雑なきもち

そしてショップで南米じゃないプラナリアも見たけどアレはでかくてきもかったからまだ南米でよかった
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【100匹目】
117 :pH7.74[]:2020/08/20(木) 13:05:11.93 ID:0xH9JjuN
>>115
うちのも昨夜2/2が走り回ってた
脱皮の殻もあって1匹がおなかぼてっとしてるんだけどこれ孕んだのかな卵は見えないんだけど…

調べたら新月満月上弦下弦のあたりでやりやすいって書かれてて昨夜新月でひえっ…ってなった
けどよく考えたら「4種月の前後2日ぐらいに舞いやすい」とか書かれてるけどそれだけで20日分あるわけで
100円ショップでアクア 20店目 【ワンコイン+Go!】
238 :pH7.74[]:2020/08/20(木) 13:06:17.97 ID:0xH9JjuN
>>234>>235
基本は色で若干違いもあるっちゃあるのかな
買い替えた方が良いのかなどうしよう
【害虫】プラナリア・ゲジ・スネール【駆除】 [無断転載禁止]©2ch.net
789 :pH7.74[sage]:2020/08/20(木) 16:08:16.46 ID:0xH9JjuN
>>787
ガラス面に接してるソイルだけで結構いるからソイル全体には一体いくらいるのか
スポイトで5匹吸い取ってやったぜ!って翌日には20匹になってるそんな南米

分解者として水浄化してくれるなら良いんだけど悪化させるのかどっちなんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。