トップページ > アクアリウム > 2020年08月14日 > /icBvYVQ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/346 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000003000100021109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】

書き込みレス一覧

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
574 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 01:55:26.99 ID:/icBvYVQ
俺はビオ風も諸行無常からは逃れられないと思うけどな。同じ状態にとどまる事なんて決してありえないんだなら手を加えまくりよ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
613 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 12:39:19.78 ID:/icBvYVQ
ビオ遅すぎることなくないか?
日本産の水草でも寒くなる冬まで枯れないの多いし、アマフロやアナカリみたいのも本体残ってる
気温が落ちついたら生体いれるのにちょうどよくなるし
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
615 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 12:41:17.13 ID:/icBvYVQ
腐葉土はかなり栄養あるから危険だな。苔まみれになる
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
616 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 12:44:56.26 ID:/icBvYVQ
アカヒレとかメダカより強いのをボウフラ当番兼パイロットフィッシュとして入れておいて今はバクテリアと水草の増殖だけやってればいいよ
増える水草は増やして売れば餌代や新しい水草代くらいにはなるからお得
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
620 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 16:08:07.08 ID:/icBvYVQ
さっそく偏光レンズ水に落として気泡でだめにしてもうた…
かなしみが深い…
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
644 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 20:32:45.16 ID:/icBvYVQ
>>627
暖地ならまずはアカヒレで自信をつけるのもあり
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
647 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 20:36:47.55 ID:/icBvYVQ
>>643
陶器の鉢でも凍結したら割れるらしいから北国は基本冬は取り込むんじゃない?
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
649 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 21:15:35.41 ID:/icBvYVQ
アマゾンてビオで越冬できんの?
売るならあまり市場に出回らないレア種がいいよ。

T園芸社のTwitterにあがってるヘアーグラスの絨毯なかなか綺麗だな
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 68【外飼】
656 :pH7.74[sage]:2020/08/14(金) 22:06:26.84 ID:/icBvYVQ
>>652
そもそも凍結で容器が劣化したり割れたりするらしい。収縮や膨張とかで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。