トップページ > アクアリウム > 2020年07月12日 > 5X3DLN/G

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】

書き込みレス一覧

【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
451 :pH7.74[sage]:2020/07/12(日) 11:35:43.86 ID:5X3DLN/G
こういうのって酸欠が原因なのかな?ヨシノボリ上陸とか自然下でも見たことないぞ
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
464 :pH7.74[sage]:2020/07/12(日) 22:24:37.85 ID:5X3DLN/G
>>462
タニシは専用で買わないとまず混入しないから何らかのスネールだよ。うちもとじゃくで水草買ったけどスネールついてる率かなり高い。
増えすぎると見た目が悪いくらいしか実害はないけど、適量なら生態系の一部としては使えるかと…
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
465 :pH7.74[sage]:2020/07/12(日) 22:28:30.33 ID:5X3DLN/G
とじゃく高いしスネールついてるけどなかなかマニアックな水草売ってるからつい買っちゃうんだよな。
Youtubeのコンテンツとか、越冬できる水草の情報配信してたりコンテンツとしても面白い
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 67【外飼】
467 :pH7.74[sage]:2020/07/12(日) 22:45:10.21 ID:5X3DLN/G
ヨコエビ強い…でもメダカ入れたら絶滅しそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。