トップページ > アクアリウム > 2020年07月03日 > bvIPO9nr

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/371 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【かわいい】

書き込みレス一覧

【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【かわいい】
864 :pH7.74[sage]:2020/07/03(金) 00:19:05.98 ID:bvIPO9nr
オレ暑いの苦手で最高気温35度になった夏にはかなり苦しんだ。ってなわけでミナミとメダカを
暑さによる虐待で苦しめるのは見るにに忍びない。気温25度の炎天下、庭の発泡睡蓮鉢の
水温を図ってみたらちょうど30℃、慌てて遮光ネットをかけた。睡蓮鉢の縁から10cmほど
隙間を開けて遮光率55%くらいに調整したネットをかけておくと気温28度の快晴の昼頃
水温26度が実測値。遮光率70%のネットも用意してある。この夏はこれで乗り切る予定。
【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【かわいい】
866 :pH7.74[sage]:2020/07/03(金) 09:48:59.22 ID:bvIPO9nr
参考までに。
よしずの遮光率が60〜65%程度。
自分の場合アルミ蒸着のダイオミラーネットを採用、黒い遮光ネットより遮熱効果が高い
【抱卵】ミナミヌマエビ 172匹目 【かわいい】
868 :pH7.74[sage]:2020/07/03(金) 10:20:21.15 ID:bvIPO9nr
10p程度以上隙間空ければ風が通って気化熱効果も最大限発揮されるだろうと。
よくおおきな睡蓮鉢によしず小屋みたいにかけてある画像見てうらやましかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。