トップページ > アクアリウム > 2020年06月19日 > vveWco1W0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ c35d-WTFt [122.210.133.209])
pH7.74 (ワッチョイ 175d-WTFt)
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 85草目
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part38【総合】

書き込みレス一覧

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 85草目
16 :pH7.74 (ワッチョイ c35d-WTFt [122.210.133.209])[age]:2020/06/19(金) 09:36:10.14 ID:vveWco1W0
前スレ996
>>5
クマノミ飼うとなるとイソギンチャク欲しくなるだろうし、スキマー買っといて損はないと思う
ミドリイシとか、難しいハードコーラル飼わないんだったらやっすいエアスキマーとみりん添加で何とかなるんじゃない?
水量とかによるけど
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part38【総合】
745 :pH7.74 (ワッチョイ 175d-WTFt)[age]:2020/06/19(金) 14:48:33.62 ID:vveWco1W0
>>742
泡ついてる?何かに拭ってみて、ごはんですよみたいな臭いしたらダイノス

程度にもよるけど、大繁殖してるなら1週間ぐらい完全遮光すると粗方収まるかも

そのあと様子みてライトつけて、また大発生したら遮光継続、ちょびちょび出てるぐらいなら、ライト点灯を4時間程度にして様子見


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。