トップページ > アクアリウム > 2020年06月19日 > bbejNtpo0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/375 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 0e69-1/Nl)
メダカ/めだか@アクアリウム 184匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 184匹目
533 :pH7.74 (ワッチョイ 0e69-1/Nl)[]:2020/06/19(金) 18:36:59.30 ID:bbejNtpo0
なんでマツバオモダカが出てこないんだろ
すごい勢いで根を張って吸水することで
自然のフィルターになるから水がピカピカになる
GW好きには使えないけど

120Lタライ+赤玉土20L+牡蠣殻パック1袋ばら撒いて
姫睡蓮とマツバオモダカを1株づつ直植えして
お好みで定番水草適当に入れておけばビオトープ完成
屋外配線可能なら個体数増え過ぎたら夏の酸欠防止でエアレ追加
無理なら個体数間引いて対策

立ち上げで水が泥水になるけど翌日か翌々日にはびっくりするほどピカピカになる
GWは育成には良いけど
やっぱピカピカの透明な綺麗な水で鑑賞したい派
メダカ/めだか@アクアリウム 184匹目
537 :pH7.74 (ワッチョイ 0e69-1/Nl)[]:2020/06/19(金) 18:45:10.63 ID:bbejNtpo0
>>533
マツバオモダカ X
ナガバオモダカ ○
メダカ/めだか@アクアリウム 184匹目
544 :pH7.74 (ワッチョイ 0e69-1/Nl)[]:2020/06/19(金) 19:09:59.98 ID:bbejNtpo0
>>539
確かにオモダカ無しでもいけると思う
姫睡蓮の吸い上げも凄いからね
睡蓮系やったことある人は分かると思うけど
15−20cm程度の小鉢に植えたら1年後には
鉢の中ほぼ根っこだらけになってしまう勢いだからw

綺麗にまとめて写真とって誰かに見せるようなレイアウトを求める訳じゃないので
水草の吸い上げフィルター効果を期待してるから目的が違う感じかな

杜若園芸の動画で知ったんだけど成長はめっちゃ速いよ
ホムセンで1000円-2000円くらいの1株植えたら
翌年には全体の半分以上には広がる勢い

レイアウトが気になるならいくらでも間引けばOK
いくらでも生えてくるからw

まぁアクアリウムは情報溢れてるからいいとこ取りしてなんでもお好みだよね
みんながみんな僕の私の考えた最強のレイアウトを自慢して自己満足すればいいと思うよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。