トップページ > アクアリウム > 2020年06月12日 > uE7ufGLM

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0600000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net

書き込みレス一覧

脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
309 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:08:53.21 ID:uE7ufGLM
>>271
20年以上前からある。
当時の雑誌広告にかかれてる。
B・Sとかも当時からある。

だけど使ったことある人みんな言う。
「脱窒しないよね」

理論的にはミクロに脱窒してる。
だけど換水不要レベルにはならない。
同化によってのみ換水不要は成り立ってる。
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
310 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:11:42.06 ID:uE7ufGLM
>>272
数年程度の人は脱窒ではなく同化。
マツモやエビに同化させてる。
このスレでの報告読めば分かる。

読まない人には先人の失敗役立たない。
条件付き成功を理解できぬ人にはむしろ害悪。
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
311 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:17:20.01 ID:uE7ufGLM
>>279
脱窒じゃなくマツモやエビに同化だからね。
何故かみんな脱窒という言葉使いたがるが。

脱窒は宗教と誰か書いてたがほんとそれだな。
何度訂正されても宗教だから脱窒と思いたがる。
そして信者が間違った知識流布して他の人崩壊させる。

その言葉使う信者は心の中では脱窒でないと分かってる。
だから自分の水槽は崩壊させない。
でも脱窒教を風説の流布して他の人崩壊させたがる。
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
312 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:32:33.60 ID:uE7ufGLM
>>285
脱窒達成要件が違うならそれは脱窒ではない。
本気で言ってるなら脱窒が何か理解してない。
理解してないのは構わないが布教するのは拙い。

水中から窒素減る=脱窒
理解してるなら軽い気持ちでこの誤用はやめるべき。
読み手は本当の意味の「脱窒」だと思い込むから。
その結果被害が広がる歴史繰り返してきたから。

脱窒スレなんだからここでくらい言葉は大切に。
他スレで省略するためわざと誤用するのと意味違う。
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
313 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:38:13.94 ID:uE7ufGLM
>>294
マツモとエビじゃ蛋白質率が100倍違う。
蛍光灯と砂糖じゃエネルギー量100倍違う。

バケツに飼育水と砂糖入れてエアレする。
バケツに飼育水とマツモ入れて蛍光灯当てる。
前者たけは一瞬で硝酸塩濃度ゼロになる。

窒素は主に蛋白質中にあるもの。
同化には光合成か酸化のエネルギー要るもの。
脱窒スレ Part2[無断転載禁止](c)5ch.net
316 :pH7.74[sage]:2020/06/12(金) 01:46:27.41 ID:uE7ufGLM
>>301
脱窒なら脱リンさせないと必ずリン蓄積する。
なぜリンも一緒に無くなってくのだろうか。

どこかに窒素とリンの複合体蓄積してる。
図らずしも窒素とリンの複合体取り出してる。
その二択くらいしか考えられない。
なのに脱窒と言い出すとややこしくなる。

みんな『脱窒』をどんな意味で使ってるの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。