トップページ > アクアリウム > 2020年06月01日 > skdjJa4Fp

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/332 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000420000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ササクッテロ Sp8d-SAnM)
pH7.74 (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.104.175])
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
98 :pH7.74 (ササクッテロ Sp8d-SAnM)[]:2020/06/01(月) 10:16:06.51 ID:skdjJa4Fp
確かに水槽は綺麗かもしれない

中身はドブみたい
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
977 :pH7.74 (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.104.175])[]:2020/06/01(月) 10:18:22.16 ID:skdjJa4Fp
>>970
二枚貝のエサはどうしてるの?
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
980 :pH7.74 (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.104.175])[]:2020/06/01(月) 10:39:20.27 ID:skdjJa4Fp
>>976
おれは水草もあるから半年はザクザクしてない、水草びっしりにしないと水回りが悪くなるから大変。
砕けたソイル泥をプロホースとかで吸い取ってるなら減ってきてるはずだから足せばいいよ。
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
981 :pH7.74 (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.104.175])[]:2020/06/01(月) 10:59:28.30 ID:skdjJa4Fp
>>978
おれはソイルやり始めて10年間、水槽リセットしたことが無いよ。
面倒だけど時々底面ろ過をモーターリフトして泥吸わせながら水替えしてるから水草でも上からソイル足すだけ。フィルターは外掛けで物理濾過だけ。生物濾過はソイル任せ。ソイル泥攪拌(水面には出てこない)用に底面エアリフト出来るようにもしてある。
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
982 :pH7.74 (ササクッテロ Sp93-SAnM [126.33.104.175])[]:2020/06/01(月) 11:03:52.27 ID:skdjJa4Fp
ちなみに、汚いソイル泥水でアフリカ亀甲竜とか育ててるけどめちゃくちゃ元気w
自然はすごいわーw
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
760 :pH7.74 (ササクッテロ Sp8d-SAnM)[]:2020/06/01(月) 11:45:13.47 ID:skdjJa4Fp
2Lペットボトルで10日間、なんかついてると出てくるからすぐ分かる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。