トップページ > アクアリウム > 2020年05月12日 > UM1cgyvP0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ aa36-agBD)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part37【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part37【総合】
430 :pH7.74 (ワッチョイ aa36-agBD)[sage]:2020/05/12(火) 13:27:37.03 ID:UM1cgyvP0
バクテリア剤って言っても細菌叢を変化させる水質改善系と一時的に有機物や栄養塩の除去に働く添加剤に近いものがあるよね
ゼオバクは前者で土バクとかPSBQ10とかは後者に近い気がする
土バクはもとが土壌改善用のバクテリアだから改善系の効果を期待すると肩透かしを食らう

ところでハンナ使ってる人いる?効果を知りたい
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part37【総合】
439 :pH7.74 (ワッチョイ aa36-agBD)[sage]:2020/05/12(火) 15:36:25.41 ID:UM1cgyvP0
>>432
ありがとう。
誰に聞いても水の透明度が上がるって話聞くから確かなんだろうね
ハンナもお試ししてみたくなるな…高いけど

>>434
プロスティンもよく良い噂を聞くね
シーケム系はこれまで食わず嫌いしてたけど考えてみます
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part37【総合】
462 :pH7.74 (ワッチョイ aa36-agBD)[sage]:2020/05/12(火) 21:06:18.79 ID:UM1cgyvP0
そんなに神経質になること?
別に国内の業界を小馬鹿にしてるわけでもないのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。