トップページ > アクアリウム > 2020年05月11日 > 5B4d854+0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/291 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 33e7-lN55)
メダカ/めだか@アクアリウム 181匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 181匹目
895 :pH7.74 (ワッチョイ 33e7-lN55)[sage]:2020/05/11(月) 00:41:43.68 ID:5B4d854+0
>>886
背曲がり率が高い、言うほど綺麗な個体があまり出ない、たまにピンクっぽいのが産まれる。
メダカ/めだか@アクアリウム 181匹目
896 :pH7.74 (ワッチョイ 33e7-lN55)[sage]:2020/05/11(月) 00:45:00.09 ID:5B4d854+0
>>881
ゼオライトは消耗品、再利用する時は塩水につけないと吸着力が復活しない。だから安いのを大量に買ったほうが楽だから百均のは売れる
メダカ/めだか@アクアリウム 181匹目
898 :pH7.74 (ワッチョイ 33e7-lN55)[sage]:2020/05/11(月) 00:48:10.60 ID:5B4d854+0
>>874
あれは温度読むところに水が溜まってると針子が迷い込むから成魚用にした方がいい。温度知りたいなら隣に同じ条件の容器を置いて成魚に浮かべる水温計使えばいい。隣なら温度にそんなに差はない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。