トップページ > アクアリウム > 2020年05月04日 > +aRpuYFN

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002327



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・

書き込みレス一覧

【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
185 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 21:05:58.38 ID:+aRpuYFN
水合わせが成功しましたので、今度繁殖にチャレンジしたいです。
フミン酸とミネラルが重要なことがわかり、フミン酸…酸性、ミネラル…アルカリ性
の様ですが、要は、pHバランスの問題なのでしょうか?
また、フミン酸の供給源は、ピートモスかバークチップを考えており、
ミネラルの供給源は、麦飯石か牡蠣殻を考えていますが、問題ありませんか?
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
187 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 21:57:28.00 ID:+aRpuYFN
>>186
アドバイスありがとうございます。
栄養系ソイルと言うと色々あるようで、大体想像は付きますが…
オヌヌメを教えて下さい。
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
189 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 22:29:15.95 ID:+aRpuYFN
>>188
今使っているものが、黒ボク土を使用した吸着系ソイルなので
ミネラルを出すソイルにしようと思います。
ありがとうございました。
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
191 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 22:43:09.08 ID:+aRpuYFN
>>190
一応、化学屋の端くれなので理解しております。
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
193 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 22:54:57.07 ID:+aRpuYFN
違うよ。
大学で、化学を勉強していたよ
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
196 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 23:45:36.25 ID:+aRpuYFN
>>195
どっちもどっちだと思うよ。
作業環境の会社とかの化学分析屋も結構きついみたいだよ。
今は、コロナで臨床検査技師が死にかけているけどね。
自分的には、ラズパイとか回路組める電子工学屋さんが羨ましい。
レッドビーのためにアリエクスプレスで温度計を個人輸入して
電池ボックスとはんだ付けをして一応使えるようにしたけど、
全然綺麗にできなかった。
【CRS】 レッドビーシュリンプ 【99匹目】 ・
197 :pH7.74[]:2020/05/04(月) 23:54:11.12 ID:+aRpuYFN
>>194
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。