トップページ > アクアリウム > 2020年04月25日 > 0Bp8ahqz

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 73【外飼】

書き込みレス一覧

【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
355 :pH7.74[sage]:2020/04/25(土) 11:22:59.62 ID:0Bp8ahqz
>>354
ベランダってことは水量微妙そうだけど、どんな水槽?
水底も3℃以下になってそう
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 73【外飼】
900 :pH7.74[]:2020/04/25(土) 11:59:22.13 ID:0Bp8ahqz
>>898
意訳>これらを入れてない俺センスあるー
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
359 :pH7.74[sage]:2020/04/25(土) 15:20:58.51 ID:0Bp8ahqz
>>358
水深浅くて、夏も冬もヤバそうだなぁ
むしろ良く3/5生き残ったというか
【日淡以外】無加温飼育スレ14【春が来た】
362 :pH7.74[sage]:2020/04/25(土) 16:31:35.17 ID:0Bp8ahqz
>>361
100Lプラ舟ググったけど、素で20cmかね
横を見ると少し水位下がってるし、底砂でも上がって
水深平均15cmちょいくらいじゃね
土台にレンガ&鉢植えも多くて、水量も見た目程じゃないし
気温に左右されやすいと思うけどなぁ
真冬に水底温4℃維持出来る気がしないんだが
【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 73【外飼】
922 :pH7.74[]:2020/04/25(土) 16:55:03.27 ID:0Bp8ahqz
>>914
ソレも有りだと思うよ、やってみてくれ
隙間を縫うように移動する魚介類とかいい感じ

初期の頃、浮草で埋め尽くした事ならあるが…w
今は水草率1/3程度かな
先日入れたのが成長したら、1/2くらいになりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。