トップページ > アクアリウム > 2020年04月24日 > qooLqLE90

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 7fcc-v9k2 [111.64.255.245])
底面フィルター 57枚目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目

書き込みレス一覧

底面フィルター 57枚目
74 :pH7.74 (ワッチョイ 7fcc-v9k2 [111.64.255.245])[sage]:2020/04/24(金) 12:39:46.93 ID:qooLqLE90
>>71
大磯海岸の大磯は黒っぽくて酸処理もやりらすかったけど、
最近のフィリピン砂は白っぽくて貝殻が多くて面倒臭いの
底面フィルター 57枚目
75 :pH7.74 (ワッチョイ 7fcc-v9k2 [111.64.255.245])[sage]:2020/04/24(金) 12:43:26.35 ID:qooLqLE90
>>73
富士砂はなぜか海老が増えないのと、麦飯石は硬度が上がる
長い間川や海にさらされた大磯は、硬度が上がりにくくて使いやすい

要は硬度が上がりにくくて、水質をあまり変化させにくいのが昔は大磯だったってことだも思う
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
970 :pH7.74 (ワッチョイ 7fcc-v9k2 [111.64.255.245])[sage]:2020/04/24(金) 19:48:31.34 ID:qooLqLE90
違うだろ
風説のジョブだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。