トップページ > アクアリウム > 2020年04月24日 > F8BbVNpL0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002201005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
296 :pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)[]:2020/04/24(金) 18:40:00.73 ID:F8BbVNpL0
質問させてください
今日ホームセンターでベタを買ってきました
頭の先から尾びれの先まで4cmの個体です
白点、カビなどは無さそうなのですがエラの動きが激しいのではないかと心配しています
1枚目、2枚目がエラを開ききったときの写真で3枚目がエラを閉じたときの写真です
エラを閉じたときもエラ蓋の下のエラ(フレアリングの時に出てくるやつ?)が少しはみ出しています
1分間に64回くらいエラを動かしています
こういうものなのか、環境に慣れていなくて荒ぶっているだけならいいんですが初めてベタを飼うので判断がつきません
どうかお知恵を貸してください
環境は4〜5Lのボトルに20Wのヒーターとエアレーションを入れています
エアはかなり絞っていますが写真1枚目に写っているくらいでてます

https://imgur.com/JqTuHaU
https://imgur.com/qJ9Z4Is
https://imgur.com/5nKiYTh
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
297 :pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)[]:2020/04/24(金) 18:43:00.53 ID:F8BbVNpL0
>>296
エアの量
写真1枚目→2枚目です
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
301 :pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)[]:2020/04/24(金) 19:24:16.85 ID:F8BbVNpL0
>>300
小さいタッパーで管理されていましたが胸鰭を動かしたり狭いながらも泳いでいました
購入したホームセンターの中では活発な方だったと思います
連れ帰った時の振動か到着したときは白くなっていましたが水合わせ中に色が戻りました
今はボトルの中で泳いだり静止したり、泳いでいる時間が長いです
パニックというほどではなさそうです
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
302 :pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)[]:2020/04/24(金) 19:40:09.67 ID:F8BbVNpL0
>>301
すいませんエラのことですよね
お店ではそこまで見ていませんでした
家で観察していたらエラ蓋の下からエラがはみ出ている?と気づいて
これはベタのフレアリングの動画を見て解決したのですが
よそのベタの動画と見比べてエラの動きが荒い気がして相談させて頂きました
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
304 :pH7.74 (ワッチョイ 0ef2-B/PN)[]:2020/04/24(金) 21:21:24.64 ID:F8BbVNpL0
296です
明らかな病気というわけではなさそうで少し安心しました
一日か二日様子を見ておかしいようなら熱帯魚屋さんに相談しようと思います
相談に乗っていただきありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。