トップページ > アクアリウム > 2020年04月22日 > 9Wg6k8wf0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/302 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000023001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
840 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 11:57:28.89 ID:9Wg6k8wf0
>828
ミズタマハゼのパイロットはオススメ。
ミズタマハゼ入れて、その内どうしようもないくらい水槽が茶色の世界になる。
その時ミズタマハゼが砂を守ってくれてるはず。
この砂の茶色をどうにかしようとして水槽崩壊につながるケースは少なくないと思う。
茶コケまみれになったら水質見ながら生体追加。順番は弱い順。喧嘩したら強い方を隔離。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
852 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 17:26:08.59 ID:9Wg6k8wf0
>>846
賛否両論あると思うが、個人的に砂の厚さが危険。1番中途半端な厚みと思う。個人的には薄っすらをオススメしたい。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
854 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 17:33:46.15 ID:9Wg6k8wf0
>>853
かな?ベルリン サンゴ水槽っぽいからまぁいっか!
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
856 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 18:16:15.46 ID:9Wg6k8wf0
>>855
砂の厚みに関しては完全に個人的な意見なんだけど、うちは海水始めた時に3センチくらいでやろうと思ったが、買いすぎてしまって少し厚くなった。
それからレイアウト変更とか砂をシュポシュポとかやるたびに魚が不調。
という感じだったので砂厚脱窒はかなり難しいんじゃないかと思ってる。
今は砂がすぐ底が見えるくらいの薄っすらだけど、かき混ぜても何も起こらない。
あと炭素源の使用もシビアになりそう。
あと水槽と砂の狭間の苔やデトリタスの処理も雑にやると致命傷になりそうで怖い。小型水槽では尚更かと。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
860 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 18:49:09.11 ID:9Wg6k8wf0
硫化水素なんてもってのほか。
それ以外の色々と水槽を不調へ導く物が砂の中にはあるはず。
砂を混ぜることの出来ない水槽ならば、そのリスク以上のメリットがなければやる意味がないと思ってる。
マメカルの謳うカルシウムリアクター効果を望むなら、濾過槽内で簡単に再現できるのでは?箱にマメカルギッシリ詰め込んでそこに軽く水流当てれば良さそうだけど。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
863 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 18:58:04.45 ID:9Wg6k8wf0
安定している状態が良いのは皆一緒。底砂混ぜても崩壊しない?それを言ってる。うちは崩壊しない。ミズタマハゼに砂のレイアウト変えられるからしょっちゅう直してる。目的と効果がハッキリしてないのならば、リスクと何年も付き合う事になるだけ。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part36【総合】
872 :pH7.74 (ワッチョイ 6eb5-JLq2)[sage]:2020/04/22(水) 21:31:13.91 ID:9Wg6k8wf0
>>870
うちはアクリル。自分より長生きするんじゃないかと思ってるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。