トップページ > アクアリウム > 2020年03月26日 > YkHop2KF

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
★★★コリドラス総合166★★★
★★★コリドラス総合176★★★(ワッチョイなし)

書き込みレス一覧

★★★コリドラス総合166★★★
503 :pH7.74[sage]:2020/03/26(木) 00:26:11.62 ID:YkHop2KF
>>500
例えばコリなら

生息する範囲だけなら、水深5〜200cm
影響があっても微々たる範囲なら、水深15〜35cm
きっと快適であろう範囲なら、水深20〜30cm

そんな風に一部の魚、エビ、貝の望んでる水深は水槽より浅いこともあり
「どれだけ水深があっても、水槽は自然より浅いだろう」は浅はかという話だな
★★★コリドラス総合176★★★(ワッチョイなし)
17 :pH7.74[]:2020/03/26(木) 21:07:07.68 ID:YkHop2KF
>>15
仕方あるまい、マジレスしよう

アグテンは細菌を殺す薬、ピロピロは"虫"なのでダメ

まず、『低床→水面までの距離を25cm』まで減らす
(コリの生息域の酸素濃度の確保、及び水圧を負担の少ない域へ)

次に、『塩128gを溶かす』
(これも虫を殺す目的ではなく、コリの浸透圧の負担を下げる弱めの生理食塩水のようなもの)

続けて、少しもったいないけど、お〜いお茶の525mlのペットボトルを買って、飲み干してから
400mlまで水を入れる→"リフィッシュ"を付属のスプーンで1杯→水を入れて蓋をして振る
からの、(200mlになるまで捨てる→400mlまで水を足す→蓋をして振る)×5回
(これで約0.07g配合の溶液、水深25cmの60cm規格水槽に対して、通常の用量の1/3になってる)

で、コリが比較的に飼い主に慣れてるなら、ピンセットで摘まめるようなサイズのピロピロは
抜くのではなく(魚的に痛いと思うので)、ピンセットで一通り潰してから
(こうすることで、死ににくい育ったピロピロに強烈に溶液が浸透することになる)

リフィッシュの溶液を水槽に入れて、約24時間を経過したら
(水深15cmまで水を捨てる→"塩50Lを入れたバケツで"水深を25cmに戻す)作業を1日2回の3日間

それから様子を見て、体力が怪しいようなら、水替えの際に塩0.3%の割合での配合を続け
完全に復活したかな?となったら、水位を普段の水位に戻せば良いかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。