トップページ > アクアリウム > 2020年03月24日 > X5BZ9hVJM

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ブーイモ MM4e-e8t4 [163.49.200.98])
水草総合スレッド78株目

書き込みレス一覧

水草総合スレッド78株目
703 :pH7.74 (ブーイモ MM4e-e8t4 [163.49.200.98])[sage]:2020/03/24(火) 19:17:19.08 ID:X5BZ9hVJM
>>698
微妙に違う
カチオンにもH+型とNa+型があり、MgやCaと交換した時に放出されるイオンが違う
前者ならH+が放出され、アニオンから放出されたOH-と結合してH2OになりTDSが下がる
Na+型だとMgやCaは下がるけど代わりにNa+が放出されて薄い塩水になる
ADAのやつ、風呂用軟水器なんかの、塩水で再生できるイオン効果樹脂はNa型
濃い塩水に浸けて逆変換する訳ね
水草総合スレッド78株目
704 :pH7.74 (ブーイモ MM4e-e8t4 [163.49.200.98])[sage]:2020/03/24(火) 19:23:43.18 ID:X5BZ9hVJM
んで、Na型のカチオンにアニオン混合すると
アニオンのOH-が残りpHが爆上げして悲惨な事になる

硬度を下げたいならカチオンだけで良いけど
徐々にNaが蓄積するから換水で排出しなきゃならん
よって水道水の硬度が高いのを下げたいなら無意味で
石組とかで硬度が上がるのを抑止する向け

水道水の硬度やTDSが高いなら、アニカチの混合使うかROが現実的な


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。