トップページ > アクアリウム > 2020年02月27日 > HbMWLu/h0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 9fe2-1IXf)
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part35【総合】

書き込みレス一覧

【海水】マリンアクアリストの雑談所Part35【総合】
595 :pH7.74 (ワッチョイ 9fe2-1IXf)[sage]:2020/02/27(木) 04:15:26.07 ID:HbMWLu/h0
リフジウムは水道水で海水作ってると悩ましい茶ゴケが減るメリットがでかいと思うなぁ。
リフジウムゾーンにコケが付くからか、海藻が珪酸塩使ってくれてるのか不明だけど。
ライトはチャームのFLEXI-miniとか言うのが余ってたから使ってるけど、
ホソジュズモとタカノハヅタにはちょうどいいよ。たしか8ワット。
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part35【総合】
600 :pH7.74 (ワッチョイ 9fe2-1IXf)[sage]:2020/02/27(木) 15:50:31.77 ID:HbMWLu/h0
うちも貝だけいれてる。24時間点灯だから高等な奴らは可哀想で。
貝ならコケ食うのイヤになったら閉じこもってればいいんじゃね的な。
リフジウムは水流弱いのでデトリタス溜まらないですか?
水替えのときにワサワサやって吸い出してるけど、うちだけかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。