トップページ > アクアリウム > 2020年02月26日 > v5mSgrB1

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
水草採取業者とその草を語るスレvol.22
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム)part.9

書き込みレス一覧

水草採取業者とその草を語るスレvol.22
131 :pH7.74[sage]:2020/02/26(水) 17:15:05.59 ID:v5mSgrB1
いつかかは知らんけどブーム去っても増えても値段下がるわな。
ま、今値段落ちる落ちるうるさいのは安く買いたいだけの奴でしょ

LAは転売ヤーがネームド余り持ってないけどTZは転売ヤーがたくさん買ってるんでLAよりも早く値が落ちるんじゃ無いですかね
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム)part.9
407 :pH7.74[sage]:2020/02/26(水) 17:24:26.27 ID:v5mSgrB1
>>404
うちはオープンなのには吊り下げでケシルかアマテラス、密閉型には定番のGEXのパワー3、小型のはジェントスの奴。

苔に合わせると陰性な植物焦げるし、強すぎて困る事のほうが多いわ。
どう見栄え良く拡散させるかに苦労してる
水草採取業者とその草を語るスレvol.22
139 :pH7.74[sage]:2020/02/26(水) 22:17:00.88 ID:v5mSgrB1
葉っぱ1枚でも根が結構あるし普通なら枯らさないやろ
輸送で冷え死以外、この状態ので梃子摺るのならちょっと管理見直した方がいいと思われ

転売ヤーさんたちなら買って即刻む→メルカリ出品の流れやろなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。