トップページ > アクアリウム > 2020年01月16日 > Ffsw3TSj0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03300000020000120020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-otum [36.8.151.159])
pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0ulK [36.8.151.159])
pH7.74 (ワッチョイ b9e3-0ulK)
外部フイルター総合 3台目
底面フィルター 56枚目
アクアリウム初心者たちを玄人が導くスレ Part.2
水草総合スレッド78株目
[ワッチョイ]アクアリウム初心者スレ13[転載禁止]

書き込みレス一覧

外部フイルター総合 3台目
752 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 01:49:51.31 ID:Ffsw3TSj0
>>751
お、やっぱりワイの見抜いた通りくやしさを抑えきれなくてレスをしに戻って来ちゃったねw
でも今更どれだけ喚いても無駄やで、もうニキが全く水草や肥料の知識がないことは露呈してもうてるからね
知らないのをごまかそうとして知ったかしたばかりにとんでもないトンチンカンなレスをしてもうたのをみんなが目撃しとるわけやw
そしてワイにこのように論破された子たちがたどる末路はただ一つ、ニキのように同じレスの連投と語彙で勝るワイのオウム返しでひたすら喚き続けるしかなくなるんや…
でもさっきも教えてあげた通りそのレスバトル方式で誤魔化そうとしてもそれを許さないのがワイ、こうして完膚なきまでに叩きのめしてしまうんやw
底面フィルター 56枚目
414 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-otum [36.8.151.159])[]:2020/01/16(木) 01:51:58.79 ID:Ffsw3TSj0
>>413
おー、ということはこれだけうまく栄養をコントロールして苔の発生を抑えてることには心底すごいと感心しているというわけやねw
せや、それこそが知識と経験のなせる技というものなんやで
アクアリウム初心者たちを玄人が導くスレ Part.2
759 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 01:55:17.26 ID:Ffsw3TSj0
>>752
大体なんでも混泳できるで、小型魚ならほとんどや
ネオンテトラでもアフリカンランプアイでもラスボラエスペイでもグッピーでもなんでもええで
外部フイルター総合 3台目
755 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 02:01:00.40 ID:Ffsw3TSj0
>>753
どや?そうやってどれだけ中身がなくても、ワイに完全に予言された内容でも、必死に連投してれば悔しさが晴れるんか?
最後にレスすればワイの勝ちや!て自分の心を慰められるんやろか?w
底面フィルター 56枚目
416 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-otum [36.8.151.159])[]:2020/01/16(木) 02:02:58.29 ID:Ffsw3TSj0
>>415
にしし、照れ隠しで嘘つかなくてええでw
まぁ初心者ニキがすごいと思っちゃうのは当然や、しっかりと知識を持って管理しとらんと大抵の人はすぐ黒髭まみれにしちゃうからねぇ
外部フイルター総合 3台目
757 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 02:04:38.99 ID:Ffsw3TSj0
>>756
もう完全に壊れたレコーダーになっちゃったねw
ワイに論破されたニキは最後にはみんなこうなっちゃうのがワイが議論の鬼と恐れられてる理由でもあるんやで
外部フイルター総合 3台目
763 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 09:30:53.95 ID:Ffsw3TSj0
>>761
いやいや、事実のねつ造はイカンでw
このニキはそもそも水草がどういうふうに肥料分を吸収して、それぞれどういう種類の栄養が必要なのかさえ知らなかったんやw
「窒素とリンは餌と生体から供給されるからカリウムだけ添加すればええやん!」ていう古典的なアクアリウムの考え方も間違っとるわけやが、それ以前のレベルだったわけやからね
だからワイが上のほうのレスでわかりやすく端的に基本を説明してあげたんやで、少し遡ってみれば確認できるはずや
しかもどうやらこのニキは肥料どころか水草自体一切やったことがないみたいでトリミングのこともまったく考慮できておらんし生体との関係性もとんでもない誤認をしとるからね、そりゃ議論にすらならずワイからの一方的なレクチャーになってしまうのも無理はないで(^_^;)
「何を知らないのかを知る」、これができないうちはいつまでたっても初心者のままや。
底面フィルター 56枚目
418 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-otum [36.8.151.159])[]:2020/01/16(木) 09:35:50.67 ID:Ffsw3TSj0
>>417
嫉妬しなくてもええでw
学ぶことは真似することやからな、ワイのように綺麗に維持したいと思うならワイの真似をしたり教えを乞うのは当然合理的なことや
ニキはまず簡単でええから水草水槽を始めてみるとええで、最初は失敗してもそこから学べることは多いものや(´ー`)
外部フイルター総合 3台目
768 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 14:49:59.11 ID:Ffsw3TSj0
ほれな、肥料のこと何一つ全然わかっとらんのを再度自白してくれたやろw
他のレスでも肥料どころか水草水槽すらやったことないから全然わからんって自分で言うとるしね、気になるニキは遡って確認してみるとええで
そりゃこんな知識ゼロの状態で素直に自分の無知を認めることもできず、知ったかで適当なこと言うてたら水草博士のワイには簡単に論破されてまうよ
ワイにいくつも突き付けられた正確な知識に対しては何一つ反論できへんからそこから逃げ回って乏しい語彙で幼稚な誹謗中傷をひたすら繰り返してる、というわけや
そこで素直にワイが無知でしたと認めることができへんからいつまでたっても初心者から上達せんのになぁ、そういうことも何回も諭してあげてるんやけども馬の耳に念仏というやつや。
元々が生体さえ死なずに飼えればええ!というだけの初心者アクアリウマーやからね、美しい水草レイアウト水槽で生体のみならず水草と生態系まで総合的に考慮して最も合理的な選択をしてるワイら玄人とはそもそもの出発点が違うんや
このニキがワイに惨敗した理由は何といってもそこに尽きるやね、閉じこもってないで常に自分の知らない新しい世界に対する視野を持ち続けると言うのは大切なことや。
アクアリウム初心者たちを玄人が導くスレ Part.2
789 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-otum)[]:2020/01/16(木) 15:01:30.48 ID:Ffsw3TSj0
まあ聞く限り典型的な初心者の店員という感じやね
勧められるままに選んだその水槽を見てて3か月後にも楽しいと感じてるかははたして、疑問というところや。
ワイだったらそういう進め方はせんねぇ
底面フィルター 56枚目
423 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-otum [36.8.151.159])[]:2020/01/16(木) 15:03:39.71 ID:Ffsw3TSj0
>>419
まあええんやで、ワイは嫉妬されることには慣れとるからねw
教えを乞いたいというのならいつでも教えたるし今度ワイの水槽を見てニキが腰抜かすのが楽しみやねw
水草総合スレッド78株目
279 :pH7.74 (ワッチョイ 2de3-0ulK [36.8.151.159])[]:2020/01/16(木) 18:34:17.10 ID:Ffsw3TSj0
>>278
元々クリプトコリネは環境によって大きく葉姿や色が変わる植物や
同じ種類でも生えてる場所が違うだけで全然違う見た目になるんやで
[ワッチョイ]アクアリウム初心者スレ13[転載禁止]
567 :pH7.74 (ワッチョイ b9e3-0ulK)[]:2020/01/16(木) 18:41:55.10 ID:Ffsw3TSj0
>>566
どちらかというとケイ素やな
水道水にケイ素が多いと茶ゴケが出やすいんや
海水水槽でRO水が使われるのはそれが理由やで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。