トップページ > アクアリウム > 2020年01月14日 > zgE/VUsw

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
355
pH7.74
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム)part.9

書き込みレス一覧

アクアテラリウム(ハイドロテラリウム)part.9
356 :355[sage]:2020/01/14(火) 12:18:01.36 ID:zgE/VUsw
ジェックスのカビ予防のアクアテラリキッドっていうやつも試してみたけどダメだ…
もしかしたらカビではないのか?
なんにせよこのままでは正露丸みたいなニオイが染み付いたケージになってしまう
どなたか対処法知ってる方いましたら教えて下さい
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム)part.9
358 :pH7.74[sage]:2020/01/14(火) 17:08:55.24 ID:zgE/VUsw
>>357
ケージはヒュドラケースの3120で
タイマーで昼2時に点灯 夜9時に消灯です
室温16〜18℃ 湿度70〜80% 朝に霧吹き
ベースは下から軽石、鉢底ネット、プラチナソイルです

ようつべでいろいろ調べて立ち上げたので
おかしなことはしてない…はずです
後々シリケンイモリを入れる予定なのでカビがいつまでも出てると不安です

https://i.imgur.com/GlPuy5c.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。