トップページ > アクアリウム > 2020年01月12日 > qz2YNCJu0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011120000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 1de3-Fdcu [106.166.86.248])
pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-Fdcu)
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16

書き込みレス一覧

【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
199 :pH7.74 (ワッチョイ 1de3-Fdcu [106.166.86.248])[sage]:2020/01/12(日) 08:53:41.34 ID:qz2YNCJu0
砂が汚くて、流木の表面もうっすら苔の産毛がwww
撮影前に掃除してこの状態だから、普段は苔まみれ
なんだろ

こんな状態を許せるなんて、どんな神経してるんだよ
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
344 :pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-Fdcu)[sage]:2020/01/12(日) 09:50:27.54 ID:qz2YNCJu0
>>342
ミドボン+アタッシュレギュレータとタワー20+スピードレギュレータの両方を使ってるけど、電磁弁がON
してからco2が出るまでは数分は時間がかかるよ。

直ちに添加されなくても別に問題無いのでは??
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
346 :pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-Fdcu)[sage]:2020/01/12(日) 10:22:02.17 ID:qz2YNCJu0
>>345
添加OFF時に逆止弁までのチューブに浸水してると思うけど、それが徐々に水槽方向に押し出されてれば正常の目安になるよ。
【転載禁止】自分の水槽うpスレ20
201 :pH7.74 (ワッチョイ 1de3-Fdcu [106.166.86.248])[sage]:2020/01/12(日) 11:09:14.02 ID:qz2YNCJu0
これ空洞じゃなくて、明らかに嫌気性の影響による
シアノバクテリアか藻類

センスが無い奴に言っても無駄だけど、水草水槽では砂はもっと薄くするべき。
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】16
351 :pH7.74 (ワッチョイ 5fe3-Fdcu)[sage]:2020/01/12(日) 11:38:13.25 ID:qz2YNCJu0
>>349
あまり圧力を上げ過ぎると、45に合わせてスピコンで添加量を絞るのがシビアになるよ。
(低流量タイプなら行けるかも)

〜0.2MPaくらいで十分だと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。