トップページ > アクアリウム > 2020年01月11日 > UGkv/2gA0

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ ffb8-xSig)
外部フイルター総合 3台目

書き込みレス一覧

外部フイルター総合 3台目
623 :pH7.74 (ワッチョイ ffb8-xSig)[sage]:2020/01/11(土) 00:22:30.01 ID:UGkv/2gA0
正味何書いてるかよく分からんからYouTube見た
テトラの試験紙の説明書には硝酸塩は水草の栄養になるようなこと書いてたから肥料ぐらいに思ってたけど、バクテリアで分解して水換えを完全不要にするなんて発想があるんだな
勉強になったけどろ材高いな……
外部フイルター総合 3台目
628 :pH7.74 (ワッチョイ ffb8-xSig)[sage]:2020/01/11(土) 07:42:30.74 ID:UGkv/2gA0
小型海水とか水質維持一番難しそうだね偏見だけど
自分淡水しかやらんから確かに関係ないってかそこまでしなくても的な部分あるかも
>>627
安い…
帯電でバクテリアを引き寄せるとか聞いたことないと思ったけど調べたらプラス帯電は微生物とそのエサを引き寄せるみたいだ
次々知らないこと教えてくれてありがとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。