トップページ > アクアリウム > 2019年10月30日 > R+fMpgOod

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100201000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!238【マンドクセ】
【転載禁止】自分の水槽うpスレ19

書き込みレス一覧

3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!238【マンドクセ】
627 :pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])[sage]:2019/10/30(水) 09:12:24.93 ID:R+fMpgOod
ソイルと、ラプラタサンドで敷き分けてる20cmキューブなんだけど、プロホで水換えするとレイアウトが崩れる。
いい方法あります?
【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
358 :pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])[sage]:2019/10/30(水) 10:11:34.01 ID:R+fMpgOod
上で、ラプラタサンドで敷きわけしたら。というアドバイスをもらったものだけど、リセットは大変だから20cmキューブを立ち上げたよ。
白い砂がライトを反射して、部屋の雰囲気が明るくなるのが嬉しい。
https://i.imgur.com/Ei45bMb.jpg
3: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!238【マンドクセ】
630 :pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])[sage]:2019/10/30(水) 13:55:11.24 ID:R+fMpgOod
スポイトで吸い出すのが良さそうですね!
水換えは毎日コップ 数杯で買えればいいので、60cm以上に比べて各段に楽ですね。
【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
360 :pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])[sage]:2019/10/30(水) 13:58:47.31 ID:R+fMpgOod
>>359
ネットで見る山岳レイアウトに比べて、いまいち 山岳感が出ないと思っていたのですが、たしかに床材の高低差が必要ですね!
ただ、そうなるとソイルと、砂の境目が難しいですね。
現状は、水槽の底にカットした下敷きを接着して、仕切りにし、石で隠してるのですが、今以上に床材を高く盛ると溢れてしまいそうです。
【転載禁止】自分の水槽うpスレ19
362 :pH7.74 (スップ Sd5f-KT7O [49.97.103.253])[sage]:2019/10/30(水) 15:11:28.76 ID:R+fMpgOod
>>361
アクリルのペン立て買ってきて、ソイル詰めて左右奥に置いて、それを岩で隠すということ?
ペン立てほどの高さじゃなくても、容器状のものにソイル詰めるというのはいい案かも!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。