トップページ > アクアリウム > 2019年10月28日 > b89IiQrD0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 8fae-vUEw)
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】

書き込みレス一覧

【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
752 :pH7.74 (ワッチョイ 8fae-vUEw)[sage]:2019/10/28(月) 20:21:34.47 ID:b89IiQrD0
>>749
商売だから業者がほんとにやってるかどうかを信じるのは自由
経験というより教祖の受け売りだろw信者になるのも自由だけど
ゆーちゅーばーがーお店がー

シャワーパイプの黒ひげは水質もあるけど
水流の強さ。穴を拡張して調教すると黒ひげの出具合は激減する
ここらは昔から言われてる話
エーハイムが詰まり気味になると苔が減るから半年も一年も中をあけないってのもある

脱窒とリン酸吸着剤で検出限界値未満にしても苔はでたりする
ろ材かえてもぶっちゃけ意味ない。半年でパワーハウスソフトにいれかえてみたけど意味がない

同じセッティングやっても出るときと出ないときがあるから難しいね
R/O使えばいいんだけど
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
753 :pH7.74 (ワッチョイ 8fae-vUEw)[sage]:2019/10/28(月) 20:22:59.92 ID:b89IiQrD0
>>751
似たような発想のだとChihiros doctorとか
水中で電気分解やってOHラジカルで苔の胞子とかをおさえこむやつ

エーハのは本体内部が金属だからいいよね
【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
755 :pH7.74 (ワッチョイ 8fae-vUEw)[sage]:2019/10/28(月) 22:48:05.84 ID:b89IiQrD0
殺菌灯はもちろん効果ある。海水ではおなじみだし紫外線の効果も


金網2つ電極にして電気分解やってOHラジカルで
バクテリアとか苔の胞子しばいてる
元祖はTWINSTAR

シャープのプラズマクラスターは狭い空間で高濃度で
庫内のもんすべてに絶大な効果があるような
誤認させるようなことやったからオカルト臭さがでた

殺菌灯とTWINSTARどちらが殺菌力あるのかは気になるとこだけどね
外人のアクアリストはTWINSTAR系を使ってる
日本では普及しなかったね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。