トップページ > アクアリウム > 2019年10月26日 > Mx7lPqA00

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 3fff-yt2I [61.209.185.130])
pH7.74 (ワッチョイ ffff-yt2I)
底面フィルター 56枚目
メダカ/めだか@アクアリウム 177匹目

書き込みレス一覧

底面フィルター 56枚目
256 :pH7.74 (ワッチョイ 3fff-yt2I [61.209.185.130])[]:2019/10/26(土) 09:58:00.57 ID:Mx7lPqA00
>>248 >>255
ホームセンターのホース売り場に
底面の煙突根元と、外掛けの給水部を持って行って、実際に差し込んで大きさを試すのも良いよ。
10cm単位で切り売りしてくれる(工作に使うんですって言えば短くても納得してくれると思う)
大きいホームセンターだと、通常の散水ホース意外にも、別コーナーに農業用?の各種ホース(チューブ)を扱ってる場合もあっていろんな太さがあるよ。
メダカ/めだか@アクアリウム 177匹目
693 :pH7.74 (ワッチョイ ffff-yt2I)[]:2019/10/26(土) 17:49:03.53 ID:Mx7lPqA00
100均のワイヤーネット(4cmくらいのメッシュ)を骨にして、網戸網や防鳥ネットを貼り付けて使ってる。
軽いから猫避けにはならないかも。(上に重りを置くとか?)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。