トップページ > アクアリウム > 2019年10月19日 > VIYi0RTg0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 9635-A79X)
pH7.74 (ワッチョイ 9635-S3Tg)
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人101匹目【ワッチョイ】

書き込みレス一覧

∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人101匹目【ワッチョイ】
221 :pH7.74 (ワッチョイ 9635-A79X)[sage]:2019/10/19(土) 08:20:42.68 ID:VIYi0RTg0
ベタ飼育したくて立ち上げ準備中の初心者ですが質問です
ベタの病気について見ていると水質の悪化が原因と書かれている事が多いですが
水槽立ち上げ時に発生するアンモニアと亜硝酸塩はベタ的に問題ないのでしょうか?
ソイルを使った水草水槽での飼育にあこがれて
水作りのため1ヶ月空回しにするつもりだったので気になりました
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人101匹目【ワッチョイ】
224 :pH7.74 (ワッチョイ 9635-S3Tg)[sage]:2019/10/19(土) 10:58:49.68 ID:VIYi0RTg0
アドバイスありがとうございます

>>222
美しい水草水槽とベタというセットで鑑賞飼育したいので
水草のためにソイルは使いたいのです
種水も何も無いので立ち上がりは遅いと思いますが
水質チェックはきちんとしながら水が出来るのを気長に待とうと思います

>>222
使用するのはプラチナソイルのみですが
大事に飼ってあげたいので1ヶ月以上かけてこまめに換水しつつ
しっかり水ができてからお迎えしようと思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。