トップページ > アクアリウム > 2019年09月28日 > OH1SlCoW0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100300000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 27c9-6oTm)
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目

書き込みレス一覧

メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
910 :pH7.74 (ワッチョイ 27c9-6oTm)[]:2019/09/28(土) 10:14:20.66 ID:OH1SlCoW0
青水作ったことなくて試しているけど、
ぱっと見は緑だけどバケツの壁ばかりコケていって水はまだまだ色が付かない
もう涼しいし難しいのかな
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
918 :pH7.74 (ワッチョイ 27c9-6oTm)[]:2019/09/28(土) 13:10:29.77 ID:OH1SlCoW0
>>916
ありがとう
液肥は花工房というものを7リットルくらいに対して2〜3ml入れてあります
もう少し入れても良いのかな
生体は入ってないけどそれも原因だったり?
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
920 :pH7.74 (ワッチョイ 27c9-6oTm)[]:2019/09/28(土) 13:16:34.70 ID:OH1SlCoW0
>>915
動くものは肉眼では確認できない…
ミジンコも憧れるけど、ただの水道水からいきなり湧くことってあるんでさょか?
それと水面に気泡が増えてきて割れずにとどまっている
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
921 :pH7.74 (ワッチョイ 27c9-6oTm)[]:2019/09/28(土) 13:18:07.14 ID:OH1SlCoW0
>>919
それは凄いなぁ
なんでだろう水道水の成分…?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。