トップページ > アクアリウム > 2019年09月11日 > DK/DLRmu

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
ヒラマキミズマイマイを愛でるスレ

書き込みレス一覧

ヒラマキミズマイマイを愛でるスレ
1 :pH7.74[]:2019/09/11(水) 15:19:30.81 ID:DK/DLRmu
ちっこいアンモナイトみたいな殻の形とか、水面を逆さに歩いたりとか、掃可愛いよね?
藻類やエサの食べ残し等の掃除屋としても有益
うちの環境ではサカマキガイやラムズと一緒だと駆逐されて消えてしまう、そんなひ弱さも可愛い

みんなで愛でよう(^ω^)
ヒラマキミズマイマイを愛でるスレ
2 :pH7.74[]:2019/09/11(水) 15:35:18.86 ID:DK/DLRmu
とは言え、スネールの一種として一般に忌み嫌われる存在であるのも事実
共存の道を探るため、こんな風に水草荒らされた、こういう環境で爆発的に増えちゃった、みたいな情報もお寄せくださいm(__)m
ヒラマキミズマイマイを愛でるスレ
3 :pH7.74[]:2019/09/11(水) 15:41:47.95 ID:DK/DLRmu
ちなみにうちの水槽では珊瑚砂等を用いても一時的にたくさん増えるものの、いつの間にか数が減っていきいつの間にか消滅しているパターンが殆どで、長期間個体数の多い状態を維持できた事はないです。
あと、他の貝が入ると生存競争に負けるのかやっぱり消えてしまう。
そんなこんなで今は飼育してません。また再導入したいなぁ。
ヒラマキミズマイマイを愛でるスレ
5 :pH7.74[]:2019/09/11(水) 19:13:52.66 ID:DK/DLRmu
>>4
さっそく賛同者が!!
ありがとう。
大きく形良く育ったのを見ると嬉しくなるよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。