トップページ > アクアリウム > 2019年08月29日 > HZ8HdRS30

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-o3Fr [36.8.211.118])
717 (ワッチョイ 3fe3-o3Fr [36.8.211.118])
水草総合スレッド77株目

書き込みレス一覧

水草総合スレッド77株目
717 :pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-o3Fr [36.8.211.118])[sage]:2019/08/29(木) 00:11:06.12 ID:HZ8HdRS30
ちょっと教えて下さい
生体メインで4年程やってるんですが、たまに寂しくなって水草を入れてます。
生体メインなので底砂は大磯かベアタンクなのですが、いわゆる初心者用という水草でもうまく育ちません。
アヌビアスはコケっぽくなるかそもそも育たないか。
ロタラとかアマゾンソードとかはすぐ枯れます。
唯一まともに育ったのはアナカリスくらいです。
そこで聞きたいのが肥料です。
色々見てるとカリウムも必要だが添加しないと自然には発生しないとのことでした。
つまりカリウムを添加しないとうまく育たないのか、それ以外の要因が大きいのかどちらでしょうか。
水草総合スレッド77株目
726 :717 (ワッチョイ 3fe3-o3Fr [36.8.211.118])[sage]:2019/08/29(木) 19:27:29.16 ID:HZ8HdRS30
大磯砂は60と60と45、ベアタンクは60があります。
ご高察のとおり、ロタラとかは大磯砂に植えてました。
アヌビアスとかは流木につけて入れてました。
照明は今はパワー3です。
おにぎりブライトも買ってみましたがとてつもなくコケが出たのでやめました。
固形肥料はイニシャルスティックを入れてもうまくいかず、鉢植えソイルも試しましたがダメでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。