トップページ > アクアリウム > 2019年07月29日 > GPSR9z0Z0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/312 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74 (ワッチョイ bf2c-W8PT)
pH7.74 (ワッチョイ 352c-W8PT [58.138.149.32])
外部フイルター総合 3台目
【調べるの】今すぐ質問に答えて!237【マンドクセ】
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 72草目

書き込みレス一覧

外部フイルター総合 3台目
108 :pH7.74 (ワッチョイ bf2c-W8PT)[sage]:2019/07/29(月) 22:58:08.43 ID:GPSR9z0Z0
付属品は調べれば分かるホースは大抵ついてる
注意点は呼び水の必要有無と水流が強すぎた場合の対処方をいくらか検討しとくこと
エア噛み異音時にどこら辺チェックするかも事前に軽く調べるとトラブル時に楽
ろ材は後から変えるの手間なんで最初から狙いのを買っとく
くらい?
【調べるの】今すぐ質問に答えて!237【マンドクセ】
263 :pH7.74 (ワッチョイ 352c-W8PT [58.138.149.32])[sage]:2019/07/29(月) 23:05:26.73 ID:GPSR9z0Z0
生命的なものがどうたら言い出すと生き物飼うこと自体疑問だと思う
草もカットすることでその環境下で邪魔者にならないならカットして維持してやる方がいいと思うが
外部フイルター総合 3台目
110 :pH7.74 (ワッチョイ bf2c-W8PT)[sage]:2019/07/29(月) 23:09:15.25 ID:GPSR9z0Z0
あ あと記載の流量は理論値だということとホースは長いと予想以上に流量低下させる
回転数重視派と低流量派がいるので他人の立ち位置理解せずにレビューとか見るとわけわからんくなる
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 72草目
921 :pH7.74 (ワッチョイ 352c-W8PT [58.138.149.32])[sage]:2019/07/29(月) 23:14:08.23 ID:GPSR9z0Z0
アンモニアって存在の話ではなく毒素として云々って話じゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。