トップページ > アクアリウム > 2019年07月28日 > mEXoLg8O

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000102000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
1
アクアリウム板の癌Jカスの秩父を特定するスレ 2
アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
【日淡】岩魚飼ってるけど質問ある?【渓魚】

書き込みレス一覧

アクアリウム板の癌Jカスの秩父を特定するスレ 2
39 :pH7.74[]:2019/07/28(日) 03:31:50.38 ID:mEXoLg8O
今回ばかりは擁護のしようもない
アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
495 :1[]:2019/07/28(日) 07:48:13.93 ID:mEXoLg8O
なんやそれ
調べたらコリ似のナマズやないか
本物のコリも一種類3匹しかおらんのに、そんなん入れる余裕ないわね

しかし、こないだの模様替えの時にも思ったんだがエビがすげぇ減ってたんだよなぁ
10匹ちょっとしか居なかったんじゃないか?
稚エビなんて全然居なかったし
飛び出しもたまにあるし、エビの増えやすい環境では無くなってしまったのか
それか稚エビの隠れ家がなくて食われてしまっているか

ボトムサンドにしてどうなるかだが、ちょっと違う色のエビも入れてみたい
どんな色が合うかね
青とか白とか涼しげな色がええか
ただ真夏の輸送はなぁ…
【日淡】岩魚飼ってるけど質問ある?【渓魚】
39 :pH7.74[sage]:2019/07/28(日) 09:04:14.70 ID:mEXoLg8O
>>37
熊かな?
飼ってる鮭マスは生でもいけるけど火を通した方が無難だぞ
アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
497 :1[]:2019/07/28(日) 09:20:08.90 ID:mEXoLg8O
エビの飼育も意外と奥が深かったりするんかな
うちはアルジーライムシュリンプってのを最初に入れて増やしてきたんたが
ある時期からあまり増えなくなった気がするんだよなぁ
別に死体があちこちに転がってるわけでも無いしどこいってるんやろ

エビが増えなくなる原因て何が考えられるんやろか
餌不足か?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。