トップページ > アクアリウム > 2019年07月01日 > QZgr6+f8

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/376 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
pH7.74
スネークヘッド32

書き込みレス一覧

スネークヘッド32
5 :pH7.74[sage]:2019/07/01(月) 06:00:21.15 ID:QZgr6+f8
以下テンプレ
少し手直ししといた

最低水槽サイズ(成魚) 

【45cm規格】
 レインボー(ニューレインボー, チョコレートレインボー)
 ドワーフ
 グリーン
 ベンガルオレンジ
 ハーコート
【60cm規格】
 インディアン
 スチュワート
 ファイヤーバック
 アイスファイヤー(歌舞伎)
 ブルームーンギャラクシー (パルダリス)
 チャンナsp.ガロ
 オルナティピンニス(ブルームーンレインボー)
 ウマンギィ(クインクエファスキアータ)
 シェル(トルサエンシス)
【60cmワイド】
 プルクラ(ブルームーンレインボー)
 ブラック
 バンカ
 イワラジ(チャンナ・パナウ)
【90cm】
コウタイ(キャリコ,チャンナ・アジアティカ)
 アーモンド
 オセレイト(フラワートーマン) 
 アフリカン(シェブロン,パラチャンナ) 
 ブロッチド
 タイワンドジョウ
 バイオレット
【120cm】
 プラーチョン
 アンフィビウス
【150cm】
 カムルチー
 コブラ(イザベラ, マルリウス, プセウドマルリウス)
 ロイヤルトーマン (マルリオイデス, 中カリマンタン, センタルン)
 レッド(エンペラー, エマス)
スネークヘッド32
7 :pH7.74[sage]:2019/07/01(月) 06:25:04.66 ID:QZgr6+f8
タイワンドジョウ科のみ(アフリカ除く)

C. asiatica (Linnaeus, 1758) - コウタイ、キャリコSH
C. punctata (Bloch, 1793) - インディアンSH
C. striata (Bloch, 1793) - プラーチョン
C. maculata (Lac p de, 1801) - タイワンドジョウ
C. orientalis (Bloch et Schneider, 1801) - グリーンSH
C. barca (Hamilton, 1822) - バルカ
C. gachua (Hamilton, 1822) - ドワーフSH
C. marulius (Hamilton, 1822) - コブラSH
C. lucius (Cuvier, 1831) - アーモンドSH
C. micropeltes (Cuvier, 1831) - レッドSH 
C. argus (Cantor, 1842) - カムルチー
C. amphibeus (McClelland,1845) - アンフィベウス
C. marulioides (Bleeker, 1851) - ロイヤルSH
C. melasoma (Bleeker, 1851) - ブラックSH
C. pleurophthalmus (Bleeker, 1851) - オセレイトSH、フラワートーマン
C. bankanensis (Bleeker, 1852) - バンカSH
C. cyanospilos (Bleeker, 1853)
C. melanoptera (Bleeker, 1855) - トーマン
C. stewartii (Playfair, 1867) - スチュワートSH
C. burmanica (Chaudhuri, 1916) - ビルマSH
C. harcourtbutleri (Annandale, 1918) - ハーコートSH
C. bleheri (Vierke, 1991) - レインボーSH
C. panaw (Musikasinthorn, 1998) - イラワジSH
C. aurantimaculata (Musikasinthorn, 2000) - バイオレットSH
C. nox  (Zhang, Musikasinthorn & Watanabe, 2002)
C. ornatipinnis (Britz, 2007) - チャンナ・オルナティピンニス
C. pulchra (Britz, 2007) - バーミーズタイガーSH、プルクラ
C. baramensis (Steindachner, 1901)
C. melanostigma (Geetakumari & Vishwanath, 2011) - リアルバルカ
C. hoaluensis (Nguyen, 2011)
C. ninhbinhensis (V. H. Nguyễn, 2011)
C. andrao (Britz, 2013) - ブルーレインボーSH
C. pardalis (Knight, 2016) - ブルームーンギャラクシーSH
C. aurantipectoralis (Lalhlimpuia, Lalronunga & Lalramliana, 2016) 
C. pomanensis (Gurumayum & Tamang, 2016)
C. shingon (M. Endruweit, 2017)
C. bipuli (Praveenraj, Uma, Moulitharan & Bleher, 2018)
C. quinquefasciata (Praveenraj et al., 2018) - ウマンギィSH
C. torsaensis (Dey, Nur, Raychowdhury, Sarkar, Singh & Barat, 2018) - シェルSH
C. royi (Praveenraj et al., 2018)
C. stiktos (Lalramliana, Knight, Lalhlimpuia & Singh, 2018)
C. lipor (Praveenraj, Uma, Moulitharan & Singh, 2019) - リポール
C. brunnea (Praveenraj, Uma, Moulitharan & Kannan, 2019)


★生物学上の未分類種は多数(ガロなど)
スネークヘッド32
8 :pH7.74[sage]:2019/07/01(月) 06:30:27.82 ID:QZgr6+f8
>>7
忘れ
C. amari (Dey, Chowdhury, Nur, Sarkar, Kosygin & Barat 2019) - チョコレートレインボーSH
スネークヘッド32
9 :pH7.74[sage]:2019/07/01(月) 06:56:20.12 ID:QZgr6+f8
>>7
忘れ2
C. auroflammea (Adamson, Britz & Lieng 2019)

以下、有効学名かどうか不明
C. kelaartii (Günther, 1861)
C. limbata (Cuvier, 1831)
C. marulius ara (Deraniyagala, 1945)
C. (Ophicephalus) leucopunctatus (Sykes, 1839)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。